【土谷の棚田_火まつり】 2015/09/20
浜の浦の棚田で星撮影、大浦の棚田で彼岸花を撮影した後、今回のメインイベント土谷の棚田で行われる火まつりに行きました。
初めての撮影なので駐車場や撮影場所が良く解らない状況だったので早めに現地入りしました。
昼間は地元特産品を食べたりしながら時間つぶしをしていよいよ夕暮れ迫るころからカメラマンや見物客ですごい数の人になりました。
また、撮影場所はカメラマン専用の棚田が数枚設けられておりそこから撮影することができます。
ただし、こちらのカメラマン専用の場所は三脚一つにつき千円・・涙。
私と嫁さんで2台×2人=4千円も支払うはめになりました・・涙
何れにしても1年に一度しかないイベントなので致し方ないこと。
ここで得られた資金で町興しに活用されているので気持ちよく支払いました。
以下の写真
1枚目は火祭りの中盤のころ、沖合に漁火光柱が現れました。珍しい現象を火まつりのシーンと同時にゲット
2枚目はカメラマン専用席の証し。1脚千円なので私は2つも証しをぶら下げていました。
3枚目は夕暮れのころ、カメラマンや見物客でごった返し状態に・・。
4枚目は棚田の中を車が駆け抜けて行きました。
何れにしても素晴らしい光景を見ることができました。強いて言えば夕暮れ時に空が赤く染まってほしかった。
これで20日の予定はすべて終了。次は21日に棚田と彼岸花を目指します。




-- 続きを閉じる --