3700秒の軌跡
2014/01/05 Sun. 09:25 | 星景・天体写真 |
« コゲラに遭遇 | 2014'しぶんぎ座流星群 »
コメント
1時間超は奇跡的!
デジタルで1時間超のバルブ撮影が可能なんですね。
あまり明るい光源がなければ,感度をおさえて,絞り気味にすれば可能ということを証明されましたね。恐れ入りました。
海面に星が映っていないようですが,絞っているためですかね?
鷲羽山のカウント花火も刺激的です。
いろいろ参考にさせていただきます。
旅好きもん #- | URL | 2014/01/05 13:10 * edit *
Re: 1時間超は奇跡的!
旅好きもんさん、こんばんは
デジタルでも気温が低い季節であればかなり長い時間露光がかけられます。
次回はもう少し長い時間を挑戦してみようかと考えています。
そのためには場所の選定が重要となりそうです。
海への写りこみは波と風と絞りの加減でしょうね。
花火は今年初撮りだったので力を入れての撮影となりました。
> デジタルで1時間超のバルブ撮影が可能なんですね。
> あまり明るい光源がなければ,感度をおさえて,絞り気味にすれば可能ということを証明されましたね。恐れ入りました。
> 海面に星が映っていないようですが,絞っているためですかね?
> 鷲羽山のカウント花火も刺激的です。
> いろいろ参考にさせていただきます。
taka238 #- | URL | 2014/01/05 22:04 * edit *
| h o m e |