吉備津彦神社(一宮神社)「節分祭」
2014/02/04 Tue. 07:10 | 祭り・イベント |
【吉備津彦神社(一宮神社)「節分祭」】2014/02/03
昨日は尾道の沢山の場所で節分祭が行われました。特に尾道では西国寺の節分会が有名ですが昼間に行われるため
サラリーマンの私はまだ一度も行ったことがありません。
その点、一宮神社の節分祭は20時開始とあって仕事帰りに十分間に合わせることができました。
現地に到着すると何とも言えない地方の行事といった雰囲気でとても感じが良かったです。
①一宮神社で豆まきに際してお清めを行っています。

②豆まきが始まるまで暖をとります。

③一宮神社の主役、べっチャー達も境内で大暴れ。



④いよいよ豆まきです。豆50㎏、餅100kgと一緒に賞品と交換できるくじも撒かれました。


地元の小さなイベントですが昔から引き継がれてきた行事をずっとずっと大切にしていきたいと思いました。
昨日は尾道の沢山の場所で節分祭が行われました。特に尾道では西国寺の節分会が有名ですが昼間に行われるため
サラリーマンの私はまだ一度も行ったことがありません。
その点、一宮神社の節分祭は20時開始とあって仕事帰りに十分間に合わせることができました。
現地に到着すると何とも言えない地方の行事といった雰囲気でとても感じが良かったです。
①一宮神社で豆まきに際してお清めを行っています。

②豆まきが始まるまで暖をとります。

③一宮神社の主役、べっチャー達も境内で大暴れ。



④いよいよ豆まきです。豆50㎏、餅100kgと一緒に賞品と交換できるくじも撒かれました。


地元の小さなイベントですが昔から引き継がれてきた行事をずっとずっと大切にしていきたいと思いました。
コメント
| h o m e |