尾道ロハス紀行

http://onomichi-lohas.com/

明王院柴燈護摩供養•火渡り修行 -手持ち撮影編- 



【明王院柴灯護摩供養・火渡り修行-手持ち編-】

私一人がよその方で星と五重塔を撮影している間に暇を見つけては手持ち撮影を試みました。
上手く撮れないのは当然ですが、次年度の参考に掲載しておきたいと思います。

IMG_1217-001.jpg


まずは火渡り修行の開始前、福山市のゆるキャラと修行僧のショット

IMG_1245-001.jpg


修行僧により火がつけられます

IMG_1258-001.jpg


カメラマンもいましたが意外に少なく撮影はどこでも十分可能でした。

IMG_1315-001.jpg


修行僧がはじめに火渡りを行います。

コメント

へー

明王院でこんなことやってたんですか!
見てみたかったです

はじめ #x8Q4Q49E | URL | 2014/02/27 18:51 * edit *

Re: へー

はじめさん、おはようございます
明王院では毎年行われていますよ。駐車場も沢山あるし人も少なめなので条件的にはお気に入りです。
いよいよ笠岡、田尻のシーズンですね。
またお会いできる朝を楽しみにしていますね。

> 明王院でこんなことやってたんですか!
> 見てみたかったです

taka238 #- | URL | 2014/02/28 07:29 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://onomichi-lohas.com/tb.php/222-8aa0e4c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)