尾道星百景_031
2014/03/23 Sun. 17:23 | 尾道星百景 |
【尾道星百景_031】2014/03/21撮影
尾道市の西端、三原市との境付近にある鳴滝山駐車場のすぐそばにある八注池でオリオンを撮影しました。
冬の代表星座といえば直ぐにオリオン座が思い浮かびますが、今の時期になると22時を過ぎるころには西の空に沈んでしまいます。寂しいですね。
ということで最後のお別れにと21日・22日は好天に恵まれたのでオリオンの追っかけ撮影を強行しました。
撮影場所は尾道星百景で兼ねてよりトライを考えていた2箇所です。本日はそのうちの1箇所。
この夜は久々の快晴でオリオンがシュミレーション通り池の中央付近で綺麗に見る事が出来ました。
オリオンを3時間超のコンポジットで描きましたが、ペンタならではの良い色が出たように思えます。
尾道市の西端、三原市との境付近にある鳴滝山駐車場のすぐそばにある八注池でオリオンを撮影しました。
冬の代表星座といえば直ぐにオリオン座が思い浮かびますが、今の時期になると22時を過ぎるころには西の空に沈んでしまいます。寂しいですね。
ということで最後のお別れにと21日・22日は好天に恵まれたのでオリオンの追っかけ撮影を強行しました。
撮影場所は尾道星百景で兼ねてよりトライを考えていた2箇所です。本日はそのうちの1箇所。
この夜は久々の快晴でオリオンがシュミレーション通り池の中央付近で綺麗に見る事が出来ました。
オリオンを3時間超のコンポジットで描きましたが、ペンタならではの良い色が出たように思えます。
コメント
はじめまして
takaさま
はじめまして
尾道在住の写真初心者のぎぎんともうします
素晴らしい写真ばかりでコメントをするのを躊躇してましたけれど
鳴滝でこんなに素晴らしい写真が撮れるんですね!
ぎぎん #pq0XHHUY | URL | 2014/03/24 00:57 * edit *
Re: はじめまして
ぎぎんさん、おはようございます
尾道在住ですか・・尾道は素晴らしい被写体が多くて撮影場所には困りませんね。
私は「尾道と星」をテーマに撮っているのでポイント探しは一苦労ですが・・。
鳴滝山のこの池は駐車場、トイレ完備で夜は誰もいないので落ち着いて撮影できるのが良いです。
尾道つながりでこれからもよろしくお願いします。
> takaさま
> はじめまして
> 尾道在住の写真初心者のぎぎんともうします
> 素晴らしい写真ばかりでコメントをするのを躊躇してましたけれど
> 鳴滝でこんなに素晴らしい写真が撮れるんですね!
taka238 #- | URL | 2014/03/24 07:26 * edit *
| h o m e |