尾道ロハス紀行

http://onomichi-lohas.com/

小湊鉄道ライトアップ 



【小湊鉄道ライトアップ】2014/04/11撮影

小湊鉄道の一番の目的でもあった「飯給駅」でのライトアップ。この週が最終の週ということで滑り込みセーフ((^^;
桜も昼間に見るとほとんど散っていたかのように見えていましたが、ライトアップで活き変えたかのように美しかったです。

上空も星がたくさん出ていたので思わずフィッシュアイで桜のライトアップ、ローカル線、写り込み、星と
欲が一杯の写真になりました。((・∀・)

初めての撮影ポイントだったので今から考えると少し心残りもありますが致し方ないところです。
thread: 鉄道写真 | janre: 写真 |  trackback: 0 | コメント: 6 | edit

コメント

美しいですね。

おはようございます。

いつもうっとりと眺めてしまう、美しい写真をありがとうございます。
千葉までいらしたんですね。 すごい行動力です。
ここは人気の場所らしく、写友の*thank you*さんもこの鉄道をフィールドとして撮影しています。
私も、星撮影をかじりはじめ、撮ってみたい場所の一つとなりました。

星撮影は面白いですね。 
まだまだ、星座の位置や、絞り、露出など、勉強することが一杯で、失敗作ばかりす。
これからはtakaさんのを拝見して勉強させて、いただきます。

すべりひゆ #/5lgbLzc | URL | 2014/04/15 08:42 * edit *

小湊鉄道って!

小湊鉄道って!、千葉県ですよね!
 いままで
  瀬戸内海はたくさんいいロケーションあるから
   と、思って拝見していましたが
     東京の比較的近くにも
      まじめに考えれば
       いろいろ可能性はあるということ!
        反省して、星撮り、ちゃんとやってみます!

久我山散人 #TY.N/4k. | URL | 2014/04/15 20:10 * edit *

Re: 美しいですね。

すべりひゆさん、おはようございます
千葉は東京にいる息子に会いに行く途中に行きました。
ちょうど良い便でした。
この場所で是非是非ローカル列車と桜と星が撮りたかったのですが
桜の方が既に散っていて寂しいライトアップになっていました。
また機会があれば再チャレンジです。

> おはようございます。
>
> いつもうっとりと眺めてしまう、美しい写真をありがとうございます。
> 千葉までいらしたんですね。 すごい行動力です。
> ここは人気の場所らしく、写友の*thank you*さんもこの鉄道をフィールドとして撮影しています。
> 私も、星撮影をかじりはじめ、撮ってみたい場所の一つとなりました。
>
> 星撮影は面白いですね。 
> まだまだ、星座の位置や、絞り、露出など、勉強することが一杯で、失敗作ばかりす。
> これからはtakaさんのを拝見して勉強させて、いただきます。

taka238 #- | URL | 2014/04/16 07:57 * edit *

Re: 小湊鉄道って!

久我山散人さん、おはようございます
千葉県ですね・・こちらに住んでいると千葉とは全くの無縁ですが
この度何とか撮影の機会を作ることができました。
カメラマンが皆思うことは遠くの撮影ポイントが非常に良く思える。遠くに行くと良い写真が撮れる・・。
私もそのうちの一人ですが足元を見直すと地元にも沢山の良いところがあることに最近気づき始めました。
東京近辺も我々瀬戸内人からすると憧れの撮影ポイントです。


> 小湊鉄道って!、千葉県ですよね!
>  いままで
>   瀬戸内海はたくさんいいロケーションあるから
>    と、思って拝見していましたが
>      東京の比較的近くにも
>       まじめに考えれば
>        いろいろ可能性はあるということ!
>         反省して、星撮り、ちゃんとやってみます!

taka238 #- | URL | 2014/04/16 08:00 * edit *

すごい!

すごい写真が撮れるものなんですね!

私は、ブログに日記を載せるために、何の工夫もなく無造作に写真を撮っていますが、同じ写真でも、表現できる世界が広いのですねえ。

感嘆!

村井あけみ #- | URL | 2014/04/24 22:18 * edit *

Re: すごい!

村井さん、はじめまして
私も写真を始める前は「たかが写真・・」と思っていましたが
中々やってみると奥が深いようです。
感嘆していただき嬉しいです。

> すごい写真が撮れるものなんですね!
>
> 私は、ブログに日記を載せるために、何の工夫もなく無造作に写真を撮っていますが、同じ写真でも、表現できる世界が広いのですねえ。
>
> 感嘆!

taka238 #- | URL | 2014/04/25 15:41 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://onomichi-lohas.com/tb.php/261-326d0cf7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)