尾道ロハス紀行

http://onomichi-lohas.com/

地蔵院の夏祭り 



【地蔵院の夏祭り】 2014/08/18

尾道市瀬戸田町で行われた「地蔵院の夏祭り」の灯篭流しに行ってきました。
当日は仕事だったので現地に入り構図等探す暇もなく場当たり的な撮影となりました。

高根大橋からの撮影で車が通ると揺れることも想定されましたが、敢えて遠方にある多々羅大橋を
入れたくこの場所を選定しました。

瀬戸内の小さなイベントですがとても雰囲気がよく心が和める撮影となりました。
撮影終了後、来年度の撮影のため色々な場所を見て回りました。来年に期待です。

2014_08_18_543_001.jpg


2014_08_18_567_001.jpg

コメント

燈籠流しの撮影に私も行きました。すぐ近くで撮られていたようですが,知人とお話をされていたので声をかけずに帰りました。失礼しました。
私は初めてだったので納得のいくような写真は撮れませんでした。
タカさんは,燈籠を流して撮ったり,止めて撮ったりと工夫されていてさすがですね。やはり明るめのほうが多々羅大橋も写っていていいですね。

旅好きもん #- | URL | 2014/08/25 23:31 * edit *

Re: タイトルなし

旅好きもんさん、おはようございます
灯篭流しに行かれたんですね。全く気が付きませんでしたが、そちらの写真を見ると
すぐ側におられたようですね。

この撮影は2回ありますが何時も同じような写真になってしまします。
次回は少し工夫して撮影に挑みたいと考えています。

> 燈籠流しの撮影に私も行きました。すぐ近くで撮られていたようですが,知人とお話をされていたので声をかけずに帰りました。失礼しました。
> 私は初めてだったので納得のいくような写真は撮れませんでした。
> タカさんは,燈籠を流して撮ったり,止めて撮ったりと工夫されていてさすがですね。やはり明るめのほうが多々羅大橋も写っていていいですね。

taka238 #- | URL | 2014/08/26 08:11 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://onomichi-lohas.com/tb.php/354-a4881ae6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)