尾道ロハス紀行

http://onomichi-lohas.com/

海守 



【海守】 2015/04/25

開通したばかりの「尾道松江線」を通って美保関灯台に行ってきました。
以前から是非ここで星景を撮りたいと考えていましたが天候等にも恵まれず出来ていませんでした。

当日は快晴で満点の星とのコラボを明け方まで楽しむことができました。
灯台と星とのコラボは意外に難しい被写体で星を写そうとすると灯台の明かりが白とびします。(涙

しかしながら灯台と星の組み合わせは素敵な被写体です。
沖の漁火と遠く日本海まで照らす灯台の明かり、東の空から昇ってくる星たち・・最高のロケーションでした。

コメント

こんばんは、このGWの前半に
は大好きな尾道で星グルグル
撮影に挑戦したいと思っています。
いつもその際悩むのが
星用のフィルターにするか?
夜景用にするか?なのです。
レンズもそんなに持ってないので
オリンパスのm.zuiko.25mmに
しようか?40〜150pro+1・4テレコンにするか?今から悩んでいます。

ねこめし #- | URL | 2015/04/27 21:31 * edit *

Re: タイトルなし

ねこめしさん、おはようございます
GWの尾道は観光客ですごい人ですよ。

尾道での星撮影は人光が沢山あるので難しいですが
ぜひぜひ頑張って素敵な写真を撮ってください。

日本遺産尾道を十分満喫してください。


> こんばんは、このGWの前半に
> は大好きな尾道で星グルグル
> 撮影に挑戦したいと思っています。
> いつもその際悩むのが
> 星用のフィルターにするか?
> 夜景用にするか?なのです。
> レンズもそんなに持ってないので
> オリンパスのm.zuiko.25mmに
> しようか?40〜150pro+1・4テレコンにするか?今から悩んでいます。

taka238 #- | URL | 2015/04/28 07:22 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://onomichi-lohas.com/tb.php/502-2c75a356
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)