尾道ロハス紀行

http://onomichi-lohas.com/

ゲンジ乱舞 



【ゲンジ乱舞】 2015/06/14

昨夜は蒸し暑く、流石に梅雨時期という感じがしました。
そんな環境下にホタルは大喜びで乱舞してくれました。

S字に流れる小川と堤防法面に生える白い花が印象的な場所。
どれもこれも入れてみたいということで、今回の構図を決めました。

ゲンジ乱舞は良かったのですが、その前に事件が・・。
内の嫁さんが田んぼの方で何かが水を飲んでいるとの一言。

犬でもない、サルでもない、イノシシでもない・・ということは「熊」 滝汗
一応、スマホで一枚、そしてカメラレンズを望遠に変えて山に逃げる熊を一枚。

この後の撮影では、何を見ても熊に見えました。
お恥ずかしい写真ですが一枚目は上さんスマホで撮影、2枚目は7Dで撮影。記念に掲載しておきます。

夜活動されるカメラマンはくれぐれも注意しましょう。
ちなみにクマ出没時間は18時でした。

DSC_0219-001.jpg

IMG_9989-001.jpg

コメント

タカさん,お久しぶりです。
どこで熊が出現したんでしょうか?
タカさんと撮影対象が重なるだけに今後の参考のために,おおよそどのあたりだったのか教えていただければと思います。
ピンポイントでは答えられないと思いますので,県北(三次,庄原方面),県中部(世羅,神石方面),県西部(芸北方面)など,アバウトでいいですので教えていただくと助かります。
私も先日,昨年お会いしたヒメボタルのポイントでうり坊が接近してきて驚きました。
お互いに気を付けないといけないですね。

旅好きもん #- | URL | 2015/06/17 23:34 * edit *

Re: タイトルなし

おはようございます
携帯の方に詳細メールしておきました。

> タカさん,お久しぶりです。
> どこで熊が出現したんでしょうか?
> タカさんと撮影対象が重なるだけに今後の参考のために,おおよそどのあたりだったのか教えていただければと思います。
> ピンポイントでは答えられないと思いますので,県北(三次,庄原方面),県中部(世羅,神石方面),県西部(芸北方面)など,アバウトでいいですので教えていただくと助かります。
> 私も先日,昨年お会いしたヒメボタルのポイントでうり坊が接近してきて驚きました。
> お互いに気を付けないといけないですね。

taka238 #- | URL | 2015/06/18 07:46 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://onomichi-lohas.com/tb.php/537-e9a1a992
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)