2015´関門海峡花火大会
2015/08/14 Fri. 09:44 | 関門海峡花火大会 |
【2015´関門海峡花火大会】 2015/08/13
以前より一度は行ってみたかった関門海峡花火大会でしたが、
今年は嫁さんとも休みのタイミングが合ったのでやっと行くことができました。
この花火大会の概要
海峡花火大会の観客数は、門司側で70万人、下関側で45万人(主催者発表)で合計115万人です。
一日の人出としては、全国の花火大会で第2位の観客動員数です。
約15,000発(50分足らずで打ち上げてしまいます)
関門双方で各約7,500発ずつだが、西日本の花火大会では最大級の規模に匹敵するといわれている。
兎に角、大迫力の花火大会に満足満足の一日でした。12日から出発しての場所取りから始まり
昨日は深夜の帰宅という超ハードスケジュールでしたが納得の花火大会でした。
こちらの場所では沢山の花火の達人にお会いすることが出来て長い長い待ち時間もあっという間に過ぎました。
東は静岡、名古屋から、西は熊本、鹿児島とやはり日本を代表する花火大会とあって全国各地から見物客が集まっていました。
写真は左側が門司港、北九州市の夜景、右側が下関市内の夜景です。
夜景だけでも美しく堪能できます。毎年13日に行われるこの大会、また来年も是非行きたいです。
取り合えず1枚アップです。(九州川の花火が尺玉、下関側は1.5尺玉)
以前より一度は行ってみたかった関門海峡花火大会でしたが、
今年は嫁さんとも休みのタイミングが合ったのでやっと行くことができました。
この花火大会の概要
海峡花火大会の観客数は、門司側で70万人、下関側で45万人(主催者発表)で合計115万人です。
一日の人出としては、全国の花火大会で第2位の観客動員数です。
約15,000発(50分足らずで打ち上げてしまいます)
関門双方で各約7,500発ずつだが、西日本の花火大会では最大級の規模に匹敵するといわれている。
兎に角、大迫力の花火大会に満足満足の一日でした。12日から出発しての場所取りから始まり
昨日は深夜の帰宅という超ハードスケジュールでしたが納得の花火大会でした。
こちらの場所では沢山の花火の達人にお会いすることが出来て長い長い待ち時間もあっという間に過ぎました。
東は静岡、名古屋から、西は熊本、鹿児島とやはり日本を代表する花火大会とあって全国各地から見物客が集まっていました。
写真は左側が門司港、北九州市の夜景、右側が下関市内の夜景です。
夜景だけでも美しく堪能できます。毎年13日に行われるこの大会、また来年も是非行きたいです。
取り合えず1枚アップです。(九州川の花火が尺玉、下関側は1.5尺玉)
コメント
行かれましたか。 やはり見応えのある大会のようですね。
次はテンボスかな、 私は向かい側からを予定してます。
sugi #Geo63sSc | URL | 2015/08/14 21:19 * edit *
Re: タイトルなし
sugiさん、おはようございます
以前から行きたい花火大会の一つ、やっと行くことができました。
事前準備(場所、構図)をしていったので何とか第一目標はクリアできたような気がしています。
ハウステンボスは是非行きたい大会の一つ、チャンスがあればトライアルのみです。
> 行かれましたか。 やはり見応えのある大会のようですね。
> 次はテンボスかな、 私は向かい側からを予定してます。
taka238 #- | URL | 2015/08/15 08:05 * edit *
| h o m e |