尾道ロハス紀行

http://onomichi-lohas.com/

江里山の棚田_星景(CANON編) 


【江里山の棚田_星景(CANON編)】 2015/09/21

雲一つない快晴の夜空が最終日に訪れました。待ちに待った一時。
遠方、彼岸花の咲く短い期間、そうは何度もこれない等などが頭によぎりながら失敗だけはできないプレッシャーとの戦いでした。

カメラの背後には月齢7.3の上弦の月が程よく棚田を照らしていました。
更に背後からは街灯と農道を時たま走る軽自動車のライトが彼岸花を浮き上がらせてくれました。

午後から撮影ポイントをじっくり探していたので場所選定で迷うことはなく19時過ぎから撮影を開始。
コンポジット撮影で約90分間の作品です。

以下の作品

1枚目は低感度300秒の一枚撮り
2枚目は高感度30秒の一枚撮り

2015_09_21_654.jpg

2015_09_21_345.jpg

コメント

星の軌跡と、彼岸花の棚田、素晴らしい風景ですね。
私には北極星を囲む星がたれ目のようで笑っているようにも見えます。

takaさんの撮影地の選び方、撮影に対する姿勢など、いつも勉強させて
もらっています。
惜しげもなく、撮影方法、データを見せていただきありがとうございます。
真似はできないかと思いますが、
いつか行ってみたいと思う世界に引き込まれます。

すべりひゆ #- | URL | 2015/09/29 14:45 * edit *

Re: タイトルなし

すべりひゆさん、こんにちは
彼岸花と星とのコラボはこの秋、どうしても撮りたかった被写体の一つでした。
運よく撮れたことに感謝ですね。

> 星の軌跡と、彼岸花の棚田、素晴らしい風景ですね。
> 私には北極星を囲む星がたれ目のようで笑っているようにも見えます。
>
> takaさんの撮影地の選び方、撮影に対する姿勢など、いつも勉強させて
> もらっています。
> 惜しげもなく、撮影方法、データを見せていただきありがとうございます。
> 真似はできないかと思いますが、
> いつか行ってみたいと思う世界に引き込まれます。

taka238 #- | URL | 2015/09/29 17:54 * edit *

タカさん,お久しぶりです。
棚田と彼岸花と星空,最高ですね。平戸方面でしょうか?
これだけたくさんの彼岸花が咲く棚田はおそらくないでしょうね。
横位置の写真の方が,星空が広く写り,ダイナミックでいいですね。
彼岸花の色はキャノンが,星の色はPentaxがいいですね。
なかなか遠出ができないので近場を撮り歩いていますが,遠方の写真はあまり見る機会がないので楽しみです。

旅好きもん #- | URL | 2015/09/30 21:32 * edit *

Re: タイトルなし

旅好きもんさん、おはようございます
こちらの棚田は佐賀県小城市にある「江里山の棚田」になります。

当日は既に遅い感じがしましたが何とか撮影はできました。
夜は久々に好天だったので彼岸花と星を満喫できラッキーでしたよ。

> タカさん,お久しぶりです。
> 棚田と彼岸花と星空,最高ですね。平戸方面でしょうか?
> これだけたくさんの彼岸花が咲く棚田はおそらくないでしょうね。
> 横位置の写真の方が,星空が広く写り,ダイナミックでいいですね。
> 彼岸花の色はキャノンが,星の色はPentaxがいいですね。
> なかなか遠出ができないので近場を撮り歩いていますが,遠方の写真はあまり見る機会がないので楽しみです。

taka238 #- | URL | 2015/10/01 07:15 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://onomichi-lohas.com/tb.php/609-6885520a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)