尾道ロハス紀行

http://onomichi-lohas.com/

第一白川橋梁とトロッコ列車 

2015_11_21_minamiasotetudou_001.jpg
【第一白川橋梁とトロッコ列車】 2015/11/21

今回の南阿蘇鉄道ローカル線撮影のメイン被写体は第一白川橋梁を走る「トロッコ列車」でした。

9時台と11時台に通過予定なので事前の撮影場所も迷うことなく決めることができました。

定刻に通過するトロッコ列車ですが想定外だったことは、この橋梁の真ん中付近で一旦停車したことです。
恐らく観光用列車のため一旦停車して渓谷を見ているのだと思います。

これはカメラマンには大変ありがたいことで余裕をもって撮影することができました。
山深き場所でトロッコ列車が走る・・のどかな光景に心なごむことができました。

2015_11_21_108.jpg

2015_11_21_107.jpg

コメント

1枚目、最高です!!
中~南九州は常緑広葉樹が多いと思っていましたので、南阿蘇でこんな綺麗な紅葉が見れるとは思ってもいませんでした。
赤い橋梁と茶と青のかわいいトロッコ列車、左側の常緑広葉樹の緑と右側の落葉広葉樹の黄色のコントラスト、とてもいい感じです。
かつて、この橋梁をSLが走っていたのを思い出しました。

旅好きもん #- | URL | 2015/11/26 23:50 * edit *

Re: タイトルなし

旅好きもんさん、おはようございます
少しハードなスケジュールでしたが行って良かったです。

天気を心配していましたがこちらで撮影中は程よく太陽光もあたり
まずますの条件でした。

この橋梁にSLですか・・もう一度走ってくれないかな~

> 1枚目、最高です!!
> 中~南九州は常緑広葉樹が多いと思っていましたので、南阿蘇でこんな綺麗な紅葉が見れるとは思ってもいませんでした。
> 赤い橋梁と茶と青のかわいいトロッコ列車、左側の常緑広葉樹の緑と右側の落葉広葉樹の黄色のコントラスト、とてもいい感じです。
> かつて、この橋梁をSLが走っていたのを思い出しました。

taka238 #- | URL | 2015/11/27 07:24 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://onomichi-lohas.com/tb.php/662-c801cf50
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)